ポケットルーター WN-G150TR買ってみた。

【スポンサーリンク】

かってみた

趣味が遠征なのでたまにホテルに泊まるが有線LANはあっても無線LANが無いことはよくある。
荷物が多くなると嫌なのでノートパソコンは持ち歩かない。
となると持っていく端末はスマホタブレットになる。

小型無線ルータとやらを見つけたのでこれでホテルの回線を無線LAN化してウハウハできます。
なおNTT-Xストアで1980円でした。


WN-G150TRシリーズ
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g150tr/

nテクノロジー対応 150Mbps(規格値) ポケットルーター ブラック PR-01K/EC




かいふう

買った品物は PR-01K/EC です。WN-G150TRのフラストレーションフリーパッケージ(FFP)仕様です。
型式が変わっても本体は同じものです。

・本体
・USB->MicroUSBケーブル
・マニュアルの紙
だけというシンプルな内容。安ければなんでもいいです。


ストラップ穴があるので何か付けておけばなくす心配ない・ない・ナイアガラ!

つなぐ

電源供給はMicroUSB端子から行います。スマホの充電器とかのUSB端子付きのACアダプタから給電します。
二股で分岐できるUSB電源ケーブルとかあると便利かもしれない。
ただ消費電流が最大420mAなので分岐する場合はACアダプタの許容量の範囲でないとACアダプタが壊れることが稀によくある。


無線LAN接続は機器裏側のシールに書いてあるSSIDを探してパスワードを入れればつながります。
この設定すらめんどいという人には無線LAN設定アプリ「QRコネクト」(Android/iPhone用)とやらをマーケットで落として
機器裏面のQRコードをカメラで読み取れば自動で設定してくれます。
QRコードSSIDとパスワードが埋め込んであるので上記の手順が自動化できるというわけです。
iPad2とかのオートフォーカスがない端末だとQRコードが読めないのであきらめましょう。


とりあえず色々つないでみましたが大丈夫そうです。同時接続は推奨4台までです。
負荷をかけると結構本体が熱くなります。
なお電波はそんなに飛びません。飛ばないほうがセキュリティ的に安全ですし。

OEMとはOriginal Equipment Manufacturer(オリジナル エクイップメント マニュファクチュアラー)の略で…

この製品は台湾Edimax TechnologyのBR-6258n(Wireless Broadband Nano Router)のOEM品のようです。
EDIMAX - Wi-Fi Router, Extender, Access Point, IP Cam, Wi-Fi Smart Plug, IoT, Smart Home
Youtube Nano Routeur BR-6258n

BR-6258n分解写真(3ページ以降)
中身はカニずくしのようです。Realtec RTL8196C/RTL8188CE
EDIMAX BR-6258n Nano Wireless Router Impresses us in the Lab


日本では下記のメーカーからOEM品が販売されてます。
なお一番付属品が多いのはCFD販売の製品。
ファーム書き換えで本家Edimaxファームにしたい人はファーム書き換え事例のあるPlanex製の物がよいかもしれません。
ストラップを付けたい人にはIO DATAがおすすめです;;
ファームで機能が殺してあったりLANポートが1個のみだったり機能的に各製品で差が少しあります。