HP ProLiant MicroServer 買ってみました。

【スポンサーリンク】

HP ProLiant MicroServerとは


HPから発売されてる鯖です。サイズが小型なので省スペースですしHDDも標準で4台積めます。
んでお値段ですが安い通販だと2万円以下で買えます。
USBHDDケースでHDDを4台載せれるのとかあるますがそういうのでも1万5000円くらいなので2万円とか安すぎワロタwww 鼻毛鯖よりコンパクトだし
ちなみに鼻毛鯖と同じで安いやつはOSなしです。とりあえずファイル鯖にするのでFreeNasを入れてみます。
今までQNAPのNASを使ってましたが色々不便なので入れ替えることに。NASより安い速いうまいでコスパは良いです
ということで2台買ってしまった件

初期モデルではCPU AMD Athlon II NEO N36L(1.3GHz)ですが
毎年CPUのみが変わった新モデルが発売されてます。古いモデルは在庫なくなり次第終了のようです。
CPU以外はとくに何も変わってないようです

モデル CPU TDP 発売日
HP ProLiant MicroServer N36L AMD Athlon II NEO N36L 1.3GHz 12W 2010/9/9
HP ProLiant MicroServer N40L AMD Turion II NEO N40L 1.5GHz 15W 2011/9/29
HP ProLiant MicroServer N54L AMD Turion II NEO N54L 2.2GHz 25W 2012/12/6


また遠隔操作用のRemote Access Cardはこっちの記事へ
HP ProLiant MicroServerにRemote Access Card付けてみた - You give me all I need.

★日本HP - HP ProLiant MicroServer - スペック
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/micro/qu.html






買うものとか色々

■HDD4台 WESTERN DIGITAL WD30EZRX (3TB)
HDDは標準で4台載せれます。光学ドライブ部分にも無理やり載せれば5台まで内蔵可能です。(光学ドライブ部は標準ではUDMA33扱いのSATA I/Fです。)
標準でついてくるHDDはSEAGATE ST3250318AS (250GB SATA300 7200)がついてきますが取り外します。


●裸族のインナー CRIN2535
2.5インチHDD or SSD等を使いたい場合サイズ変換アダプタで3.5インチサイズにするしかないです。


HDDその他

Western DigitalからNAS/RAID向けHDDとしてWD Redシリーズが発売されてます。
MTBF 100万時間なのでエンタープライズ向けMTBF 120万時間より劣りますが、値段はGreenシリーズより少し高い値段で買えます。

インプレス記事
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20120821_553663.html

ITmedia記事
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/21/news028.html

WD代理店
http://www.tekwind.co.jp/specials/entry_53.php

Western Digital Redシリーズ
http://wdc.com/en/products/products.aspx?id=810

パンフレットPDF
http://www.wdc.com/wdproducts/library/AAG/JPN/2178-771155.pdf

スペックPDF
http://www.wdc.com/wdproducts/library/SpecSheet/JPN/2879-771442.pdf

Redシリーズ / Greenシリーズ価格比較
RedシリーズEFRX


GreenシリーズEZRX

■メモリ CFD販売 Elixir DDR3 W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 CL9 4GB x 2枚セット
メモリは標準ではDDR3 ECC付きの1GBがついてきます。メモリはECC対応でなくてもいいので市販の大容量のやつに差し替えるといいです。
ちなみに円高でADATAの8GBメモリがあちこちで安売りしおてますが、どこかで使えないという報告あったので無難に動作確認済みのCFD販売のやつを買いました。

ECC付きのほうがいい場合ではこれが動作報告あります

なおメモリ増設上限は8GBまでのようです。
16GB認識される場合もあるが動作報告が少ないです。
Team TED316G1600C11DCにて動作した人がいるようですので調べてみてください。


NIC インテル ギガビット CT デスクトップ・アダプタ EXPI9301CT
標準のNICBroadcomのNC107i(BCM5723)です。とりあえずNIC変えたい人やLAN2ポートほしい人用です。無難に動作確認済みのINTEL製のやつを買いました。
ロープロファイルでないと刺さらないのでブラケットは交換してください。
あと内蔵のBroadcomのNC107iはジャンボフレーム非対応のようです?
ジャンボフレーム使いたい場合も変えるしか無い

USBメモリ(小さいもの)
USBメモリでOSブートしますが、内部USBポートに大きいUSBメモリを挿すと邪魔なので小さめのメモリを選ぶのが無難です。
とりあえずSONY製とPQI製の小型のやつ買ってみました。
ちなみにFreeNasをUSBメモリにインストールするとき最初FULLインストールをUSBメモリにしましたが1週間程度運用して気付いたらUSBのデータが破損してました、
USBにOSインストールするときはEmbeddedでインンストールするほうがよいのかも…?

■その他
・リモートアクセスカード
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForBusiness-Start?CatalogCategoryID=T1IQ8gZP7dcAAAEq.RF8h_Vg
MicroserverのコントロールをWebからできます。BIOS画面も操作できるので、モニタつなぐのがめんどくさい人向け。


SSD
値段が下がってきたのでIYHしたい人向け。ファイル鯖以外の用途で使うのならよいかも。

取り付けとか

■開封
ケーブルとかペラペラのマニュアルしかないので色々よくわからなければぐぐってくださいという事。安いのでそのへんは仕方ない
高さはCD2枚分くらいの高さ。









■メモリ取り付け
ネットでマニュアル見つけるなりして基板を引き出してとりつけてください。


NIC取り付け
とりあえず基板に差します。固定はマザーボード基板を本体に差し込んだあとで固定される構造。
完了したらマザーボード基板を本体に差し込み固定します。

■HDD取付
HDDはHDD用マウンタに固定します。ネジはケースの扉部分についてるのでそれを使います。



インストール

■FreeNasとかNas4Freeをインストールします。
インストール方法はめんどいので書きませんが詳しいことはネットで調べてくださいww
WHSも安くなったみたいですし。

そのた

■カギなくしたヽ(`Д´)/ウワアアン
カギとかよく無くすタイプの人(俺)におすすめ。
文房具の暗記カードとかにつけるリングを買ってケースうしろのわっかに取り付けると便利!

べんち

ベンチマーク HDD:WD30EZRX x4台 RAID5 / MEM:8GB / NIC:EXPI9301CT / FreeNas 0.7.2 Sabanda (revision 6694)

ベンチマーク HDD:WD20EARS x5台 ZFS RAID-Z(シングルパリティ) / MEM:8GB / NIC:EXPI9301CT / FreeNas 0.7.2 Sabanda (revision 6694)

FreeNasのインストール(あとで追記した)

Microserver購入時にはFreeNas0.7.2つかってましたが予備機の方が開いてるのでFreeNas8(FreeNAS-8.0.4-RELEASE-p3-x64)にしてみた。
だがSMBでの速度が出ない? 20MB/sくらい。ディスクはZFS RAID-Z(シングルパリティ)です。
遅すぎるけどどこいじればいいかよくわかんね。なんで遅いのかもわかんね

ということでまたFreeNas0.7.2を入れようと思ったがネットで見つからない。どうやら名前がNAS4Freeとして開発継続のようだ、
http://www.nas4free.org/index.php/nas4free-home/
http://sourceforge.net/projects/nas4free/files/
Nightly Buildの方にしかembeddedのimgが無いようなのでとりあえずNAS4Free-x64-embedded-xxx.img
を落としてきてDDWinにUSB書き込み後Microserverに差し込めば起動できます。
設定方法はFreenas0.7系とあんまかわらんです。
ZFS RAID-Z(シングルパリティ)で60〜80MB/sくらいでるので快適です。(様子見中)

ZFSっての便利ですがよくわかりないので。気になる人は本を買いましょう。


■2012/6/26 ベンチマーク HDD:WD20EARS x5台 ZFS RAID-Z(シングルパリティ) / MEM:8GB / NIC:EXPI9301CT /NAS4Free 9.0.0.1 - Sandstorm (revision 141)
※ディスクフォーマット直後に計測したもの

■2012/6/26 ベンチマーク HDD:WD30EZRX x4台 RAID5 / MEM:8GB / NIC:EXPI9301CT / FreeNas 0.7.2 Sabanda (revision 6694)
※1年くらいつかった物 他のベンチはディスクフォーマット直後に計測したもの

■2012/9/2 ベンチマーク HDD:ST3000DM001 x4台 ZFS RAID-Z(シングルパリティ) / MEM:8GB / NIC:EXPI9301CT /NAS4Free 9.1.0.1 - Sandstorm (revision 262)
※ディスクフォーマット直後に計測したもの