自家製ヨーグルトを作ろう( ˆᴗˆ )

【スポンサーリンク】

今ヲタクの間ではヨーグルトが人気です。
ヨーグルトファクトリーがあればお家で簡単にヨーグルトができます。
一回で1リットル出来るのでコスパ良いです。
水切りヨーグルト用のアミを買えば水切りヨーグルトも作りたい放題です。
これはもう買うしかないね。

今話題の水素水を作るあやしい機械よりヨーグルトファクトリーは安いしおすすめです。

買ったもの

トプラン ヨーグルトファクトリーPREMIUM TKSM-016


ヨーグルトメーカーは何社から発売されてますが紙パックのまま保温するタイプの物が楽です。
専用の容器で保温するタイプは器具をお湯で殺菌する必要があります。
めんどくさがりには向きません。
紙パックのまま保温するタイプは何も考えなくてよいので楽です。

またヨーグルトファクトリー にも「ヨーグルトファクトリー」と
「ヨーグルトファクトリー プレミアム」があります。
プレミアムだとタイマー付きなので勝手に電源OFFするので値段少し高くてもこれを買いましょう。

発酵温度は
カスピ海ヨーグルト:約25℃
プレーンヨーグルト:約40℃
8時間で自動電源OFFします。

レック KN 牛乳パック 用 キャップ


紙パックの蓋を閉じるのに便利です。
しっかり閉じれるのでおすすめ。

曙産業 水切りヨーグルトができる容器 ST-3000


水切りヨーグルトを作る容器です。
450g入るので2個買えば1リットルの牛乳を効率よく水切りヨーグルトにできます。
たまったホエーにカルピスを入れて水で薄めればヨーグリーナっぽい物が作れます。

ヨーグルトスプーン ロング かき混ぜタイプ


長いスプーンです。必要かと思って買ったけどあんまり使ってない。

牛乳パックシリコン蓋 DH-7012


牛乳パックを切って付けれる蓋です。
牛乳パックを切るのがめんどいので買ったけど使ってないです。

つくってみる

1.成分無調整の牛乳を買う。
低脂肪だと固まりにくいです。
明治おいしい牛乳はどこのスーパーにもあるのでおすすめです。

2.牛乳を買った後は冷蔵庫にいれずに3時間程度、常温で放置する
冷えてると温まるのに時間かかるので湯あたためるより部屋に放置するほうが楽です。

3.牛乳容器のふたを開ける。

4.R-1ヨーグルトのドリンクタイプを1/3ほど牛乳に入れる。
ドリンクタイプは混ざりやすいのでめんどくさい人向きです。
1/3測るのがめんどくさいので、ドリンクタイプヨーグルトの外装をはがすとどれくらい入れたかわかりやすい。

5.牛乳パック用キャップで閉じて軽くシェイクしたり上下をさかさまにして混ぜる。

6.ヨーグルトファクトリーに入れて放置

7.完成(∪^ω^)

なお運悪く失敗してあんまり固まらなかったときはあきらめて飲むヨーグルトとして食した方がいいです。
再度保温しなおして固めようとすると酸味が強くなることもあるので。

食す

砂糖が入ってないので甘くないですが、シンプルな味で良いです。
水切りヨーグルトにして焼いた食パンに塗って塩をかけて食すのも良いです


色々なヨーグルト

色々なヨーグルトを試したいけど実験するのはめんどい。
タニカ電器さんのHPに実験レポートがあるのですごく参考になる。

www.tanica.jp